よく検索されるキーワード
フォームでのお問い合わせ
  • HOME
  • サービス案内
  • セミナー情報
  • 企業情報
  • 導入事例一覧
  • 当社の取組み
ezMONITOR ezMONITOR ezCRIC+ Illuminator(旧LOLI) Carechem24

化学品管理の調査支援データベース ezCRIC+

化学品管理の調査支援データベース ezCRIC+

ezCRIC+とは

化学品管理に役立つ情報をCAS登録番号や化学品名称などからかんたんに調査できるWebサービスです。
Webブラウザを介して利用でき、設備の導入やインストールは不要。

国内法規制データを基本契約として、搭載コンテンツから目的に合わせて選択し契約することで必要な情報を一括で調査することができます。

ezCRIC+の特徴

JCDBとNITEの法規データを搭載

国内法規制データは、JCDBの自社データに加えてNITE-CHRIPデータを新たに搭載。JCDBの自社データでは、「該当」に加えて、「非該当」「未確定」「未調査」判定を表示します。

豊富なデータ数

総データ数:100,000件以上(物質数:17,000物質)を搭載
国内法規制はもちろん、様々な規制データを参照することが出来ます。

データの最新性

法規制データを随時アップデート
常に最新の法規制チェックが出来ます。

多彩な検索機能

CAS登録番号や法規制での検索はもちろん、CAS登録番号の複数設定や名称のあいまい検索、化学式での検索など様々な条件での詳細検索を可能にします。

ezCRIC+搭載コンテンツ

  • 国内32法律
  • 輸入統計品目番号
  • 輸出統計品目番号
  • 海外インベントリ
  • 国連番号
  • 許容濃度・管理濃度
    ・濃度基準値
  • 化審法番号
  • 輸送関連情報
  • 安衛法番号
  • 応急措置指針番号
  • GHS分類結果(NITE公表)
  • 含有化学物質管理(chemSHERPA相当)

収録法規

化審法 毒物及び劇物取締法 化学物質排出把握管理促進法
労働安全衛生法 消防法 外国為替及び外国貿易法
水道法 オゾン層保護法 農薬取締法
港則法 水質汚濁防止法 特定有害廃棄物輸出入規制法
(バーゼル法)
下水道法 悪臭防止法 麻薬及び向精神薬取締法
航空法 船舶安全法 廃棄物の処理及び清掃に関する法律
道路法 大気汚染防止法 労働基準法
化学兵器禁止法 建築基準法 土壌汚染対策法
覚醒剤取締法 ダイオキシン類対策特別措置法 高圧ガス保安法
水銀汚染防止法 海洋汚染防止法 火薬類取締法
地球温暖化対策推進法 フロン排出抑制法

ezCRIC+の価格

No.内容金額
1.国内法規制データ ※基本契約80,000円
2.官報公示整理番号36,000円
3.許容濃度・管理濃度48,000円
4.含有化学物質管理(chemSHERPA)24,000円
5.NITE GHS分類12,000円
6.輸出入統計品目番号48,000円
7.国連番号12,000円
8.海外インベントリ36,000円
パック製品
ezCRICパック(1.~3.まで)123,000円(定価:164,000円)
ezADVANCEパック(1.~8.まで)195,000円(定価:296,000円)

※ezCRIC+は年間契約となります。
※上記は年間利用の価格(税抜)です。

お申込み(お見積もり依頼)

下記のお申込み及び見積依頼の専用フォームより必要事項をご登録ください。
お見積もり依頼の場合は、必ず ”見積書必要” をご選択ください。
”見積書必要”を選択した場合は、メールにて見積書とあわせてお申込みのご案内をお送りいたします。

ezCRIC+のお申込み/見積依頼

※お申込み時には必ず「ezCRIC+約款」および「ezCRIC+サービス仕様書」をご一読いただき、ご同意いただいた上でお申し込みください。

約款について

内容を必ずご確認のうえ、お申込みください。

ezCRIC+約款はこちら

ezCRIC+約款はこちら

ezCRIC+サービス仕様書はこちら

ezCRIC+サービス仕様書

変更・解約について

必要事項をご記入の上、以下の問い合わせ先までメールにてご提出ください。
問い合わせ先:ezcricplus@jcdb.co.jp

ログインID、契約者など変更がある場合はこちら

ezCRIC+変更届はこちら

次年度以降の更新をご希望されない場合はこちら
※契約期間終了1ヶ月前までにご提出ください。

 解約についての注意事項はこちら

動作環境について

本サービスはインターネット接続が可能な環境にあり、以下のブラウザで利用が可能です。
[動作推奨ブラウザ]
Microsoft Edge
Google Chrome

ページTOPへ

「日本最大のケミカルデータベース」と「IT技術」の融合で「安全・安心」を提供します。安全と安心は情報から
個人情報について
資料請求
JCDBニュースのお知らせ

導入企業様の声

  • 株式会社築港 様

    石油化学製品、中でも消防法で定められている危険物を中心とした通関・保管・輸送を得意としている株式会社築港。ezCRICが山積する課題を解決に導いた。

    詳細を見る

  • 豊田化学工業株式会社 様

    ezSDSが教えてくれたのは「SDS作成は難しくない」ということだった。
    取引先の要望に応じた洗浄用の有機溶剤を製造するとともに、利用後の溶剤のリサイクルを行っている……

    詳細を見る

  • 株式会社カービューティープロ 様

    英文のSDSをベースに、自社で日本の法規制に合致した日本語SDSを作りたいため導入を決定

    詳細を見る

その他の導入事例はコチラ

© Japan Chemical Database Ltd. All rights reserved.